IIJmioのSIMが届いて、さぁ使おう!と思ったらAPN設定が必要とかなんとか。。。
おいおいって感じですよね。
でも大丈夫。ここでは写真付きで分かりやすくAPN設定の方法を解説しているので、全く意味が分からない人でもこの通りやれば設定できますよ。
この記事の見出し(ジャンプできます)
IIJmioのAPN設定方法:iPhone(iOS)の場合
自宅でWifiは使えますか?もし自宅がWifi環境ではない場合、駅などの無料Wifiが使えるスポットに行って設定する必要があります。
iPhoneはこの点がちょっと面倒な点です。自宅で無線LANが使える場合は自宅でOKです。iPhoneを自宅のWifiで使えるように設定しておきましょう。
構成プロファイルの削除
iPhoneは回線の登録(APN設定)が1つしかできません。
過去に他のキャリアや格安SIMでそのiPhoneを使用していた場合には、その回線の構成プロファイルというのが残っています。
ですので、まずそれを削除してからでないとIIJmioのAPN設定ができません。
初めて使用する新品のiPhoneの場合には、構成プロファイルの削除は必要ありませんので、APN構成プロファイルのインストールの方に移動してください。
では構成プロファイルの削除の説明を始めます。まずiPhoneの「設定」アプリを起動させます。次に以下の赤枠の「一般」をタップします。
すると「プロファイル」という項目が出てくると思います。それをタップします↓
過去に使用していた回線の構成プロファイルが表示されますので、「プロファイルの削除」⇒「削除」の順にタップします。
以下のようになれば削除が完了しています。構成プロファイルの削除はこれで完了です。
APN構成プロファイルのインストール
ここからWifi環境が必要になります。
iPhoneにIIJmioのSIMを差し込みます。(電源を切ってから差し込み、その後起動させてください。)
以下のURLにアクセスしてください。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/config.jsp
アクセスすると以下のような画面になりますので、対応するiOSのバージョンのボタンをタップします。その後、下図のように「インストール」をタップしてください。
パスワードを求められますので、iPhoneに設定しているパスワードを入力します。
以下のように承諾や警告の画面が出ますが問題ありません。「次へ」⇒「インストール」の順にタップします。
さらに以下のようにもう一度「インストール」をタップし、「完了」を押すと終了です。
この時点でネットが使えるようになっているはずです。なかなかつながらない場合は、一度機内モードにしてからもとに戻してみてください。
それでもダメな場合は、SIMの差し込みミスの可能性が考えられます。
これでiPhoneのAPN設定は終了です。
IIJmioのAPN設定方法:Androidの場合
アンドロイドの場合はWifi環境は必要ありません。
使用するスマホにIIJmioのSIMを差し込んでください。
その後スマホを起動させ、「設定」をタップします。
「設定」は機種によって置いてある場所が異なります。分からない場合は以下の点々の部分をタップすると見つかると思います。
設定に進んだ後「モバイルネットワーク」を探してください。
これも機種によっては隠れている場合があります。以下の例だと「もっと見る」の中に隠れています。
「モバイルネットワーク」を見つけたらそれをタップします。
次に「アクセスポイント名」をタップして下さい↓
IIJmioがあればその右にある○をタップして選択します。これでアンドロイドのAPN設定は終了です。
機種によってはここにIIJmioが無い場合があります。その場合は自分で設定しなければいけません。以下のように「+」をタップしてください。
ここに必要な文字を記入していきます↓記入する文字はこの画像の下に記載したので確認してください。
APN:iijmio.jp
ユーザー名:mio@iij
パスワード:iij
認証タイプ:PAPまたはCHAP
入力が終わったら以下の「:」の部分をタップします。
保存という文字が出てくるので「保存」を押します。
元に戻るとIIJmioの項目があると思うので、それの右にある○をタップして選択します。
これでIIJmioのAPN設定は完了しました。
この時点でインターネットを使用できるようになっています。もし使用できない場合は、SIMの挿入ミスかAPN設定の文字列間違いの可能性が高いのでその辺りをチェックしてみてください。